地域みんな で集めた育児の情報を、家族みんな で共有して、「我が家の子育てスタイル」を発見しましょう!
みんなの育児とは?
みんなの育児の使命
みんなの育児の使い方
みんなの育児のルール
ポイントについて
運営パートナー
みんなの育児とは?
「みんなの育児」は地域のみんなで協力することで、「我が家の子育てスタイル」を発見することを手助けするためのWebサイトです!
産後間もない子どもを育てるための情報は、日本全国で同じかもしれません。しかし、子育てが実際に始まると、本当に欲しい情報は、地域での子どもとの遊び場所や、保育園の情報など、その地域固有の情報であることが多くあります。
従来、例えば子どもが風邪をひいたときや保育園を探す時など、育児に関する情報は、子どもが突然高熱を出したときなど、必要に迫られたときに、ママ、パパが苦労して集める必要がありました。このサイトにおいて、そのように集めたサイトをみんなで持ち寄ることで、一人ひとりが情報を探し回る手間と時間を節約することが可能になります。
さらに、その情報を蓄積していくことで、せっかく集めた情報を無駄にすることなく、次世代のママ、パパたちの役に立てるようにすることができます。
このサイトを通じて、地域のコミュニケーションを活性化し、この地域に生まれてきた子どもたちとこれから生まれてくる子供たちの健やかな成長をお手伝いしていきます。
みんなの育児の使命
みんなの育児のもつ使命は、家庭の在り方が多様化し、雑多な情報が氾濫する中で、地域の育児情報を集約し、それぞれの家庭(=我が家)にとって必要な情報を提供することで、家庭の生活満足度を向上させることです。
ここで、子育てスタイルとは、子育てに関わる家族みんなが幸せになれるライフスタイルを意味しています。ママだけ、パパだけ、この子だけの幸せではなく、ママも、パパも、子どもも、兄弟も、みんなが家族の一員として幸せになるような情報を見つけられるためのサイトにしていきたいと考えています。
みんなの育児の使い方
「みんなの育児」は育児情報を、1.育児ニュース、2.交流/相談、3.施設/サービス、4.お役立ちサイト、の4つの情報に分類して掲載しています。
また、地域を選択し頂くことで、すべての情報を地域に限定して表示することができます。お住いの情報だけを表示させたい時などに最適です。
さらに、会員登録をしていただくことにより、それぞれの情報に関する便利な機能が利用できるようになります。
1.育児ニュース
育児ニュースは、「記事/コラム」と「イベントカレンダー」を掲載しています。
※それぞれのリンク先は外部サイトです。
1.記事/コラム
育児ニュースでは、主に外部のサイトからRSSで発信された育児に関する記事を掲載しています。
特に地域限定のニュースは「街の告知板」としてジャンル分けしています。
2.イベントカレンダー
イベント情報をカレンダー上で紹介しています。イベントの掲載依頼も随時受け付けています。
≪会員特典≫
気に入った情報はクリップ機能により、マイページからすぐに参照することができるようになります。
各ニュース記事やイベントについて、コメントを自由に投稿・閲覧することができます。
2.交流/相談
交流/相談では、地域の育児情報を会員同士で情報交換することができます
≪会員特典≫
気になっているトピックはクリップ機能により、マイページからすぐに参照できます。
トピックとコメントを自由に投稿・閲覧ができます。
3.施設/サービス
施設/サービスは、1.育児施設、2.子連れスポット、3.近所の習い事、4.地域コミュニティ、5.街の医療施設、の5つを検索することできます。
≪会員特典≫
気に入った施設はクリップ機能により、マイページからすぐに参照することができます。
各施設に対して、コメントを自由に投稿・閲覧することができます。
4.お役立ちサイト
お役立ちサイトは、育児に関する情報サイトを1.運営組織、2.情報の種類、3.掲載内容などの観点で検索することできます。
≪会員特典≫
気に入ったサイトはクリップ機能により、マイページからすぐに参照することができます。
各サイトに対して、コメントを自由に投稿・閲覧することができます。
みんなの育児のルール
「みんなの育児」を誰もが快適に利用できるよう、コメントを投稿際には以下のルールをお守りください。
※ルールに反する投稿を発見した際は、サイト管理者によって削除させていただくことが御座います。
1.街の施設に対するコメントは施設に関するものを記載いただくための機能です。くれぐれも特定の個人について記述することはお控え下さい。
2.交流広場は7つのカテゴリをご用意しています。カテゴリにまったく関連のないトピックを作成することはご遠慮ください。
3.コメントの投稿者に関するコメントを投稿することはトラブルの原因となる可能性が御座います。投稿する際には、不適切な記述がないことをご確認いただきますようお願い致します。
ポイントについて
「みんなの育児」サイトのポイントは、地域への貢献度を示す指標としてご利用いただけます。
ポイント数は、ご投稿いただきましたコメントに対する「賛成」「反対」と連動しており、「賛成」1票につきプラス1ポイント、「反対」1票につきマイナス1ポイントとして集計されます。
運営パートナー
「みんなの育児」では、市区町村ごとに地域版の運営をお手伝いいただける団体・組織を「運営パートナー」として募集しております。
運営パートナーの活動にご興味をお持ちいただけましたらお問合せフォームよりご連絡下さい。
地域 | 運営パートナー | |
---|---|---|
千葉県 | 船橋市 | 船橋ワーキングマザーの会 |
